モアナ2の主人公年齢は何歳?小さい子供は妹!神になったのか半人半神について考察

2025年3月にディズニープラスで配信開始された「モアナと伝説の海2」を皆さん観ましたか。

今作は成長したモアナが大切な人の為に、今度は命をかける過酷な海の旅へと出発します。

そんな成長したモアナですが、今作ではいったい何歳になっているのでしょうか。

また今作で初めて登場する小さな女の子はいったい誰なのか、観ていない方は気になりますよね。

モアナの子供なの!?なんて声もあり気になっている方は多いでしょう。

さらにモアナがマウイのような半神半人になったのではないか・・・。

との驚きの声もあります。

今回は「モアナと伝説の海2」のモアナの年齢や初登場の小さな女の子、またモアナの半神半人説についての個人的な考察もしてみました。

少々ネタバレの部分もあるのでご注意くださいね。

yan

モアナ2のモアナは何歳になったの?
あの小さな女の子は何者?モアナは本当に半神半人になったの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 「モアナと伝説の海2」の主人公モアナの年齢と前作との違いについて
  • 「モアナと伝説の海2」の小さな女の子シメアについて
  • 「モアナと伝説の海2」モアナの半神半人についての考察まとめ
目次

モアナ2で主人公のモアナの年齢は何歳?前作からの変化について

第1作目である「モアナと伝説の海」では主人公モアナは、大海原に出て世界を見にいきたいと願う16歳でした。

では第2作目である「モアナと伝説の海2」のモアナは何歳なのでしょうか。

前作から3年後を描いているので、モアナは「19歳」となっている

大人に成長したモアナが描かれています。

モアナ2の監督ミラー氏もインタビューにて、

1作目ではウェイファインダー(導く者)として、初めて一人で海に出ていく姿を描いた。
それから3年という期間で彼女がいかにリーダーとして成長したかという点にフォーカスしたかった

そのように語られていました。

モアナ2はモアナの成長やその成長と共に彼女がどう変化したのか、観客の私たちもそこに注目して観たいポイントですね。

そしてその成長に伴う変化も前作と比べるといくつかあるんですよ。

前作からの変化について
  • 服装
    前作:島で暮らす人々と同じようにクリーム色のスカート
    今作:モトゥヌイの村長として島を導く父と同じように赤いスカート
    ※リーダーとしての風格や「導く者」として島民から慕われる存在を表している
  • 見た目の成長(髪型や身体)
    ・前よりも少しだけ長くなり、さらにウェーブがかかっている
    ・海に出る生活を3年間の間にしているので体も締まった感じに描かれている
  • 妹の誕生
    ・今作ではモアナに3歳の妹「シメア」が存在する
    ・モアナがどのようなリーダーに成長するのか鍵を握る存在となっている
    ・姉妹の関係がモアナ自身が何を望むのかを示す重要な役

以上が前作と今作での大きな違いだと言えます。

前作は過去と繋がる物語であったのに対し、今作はモアナの大切な人の為に行動し新たな未来を作っていく物語だと感じます。

製作陣も前作からの3年間で成長したモアナを意識的に大切に描いているので、そこにも注目しながら彼女の未来へと繋がる物語を楽しんでみてくださいね。

モアナ2の小さい子供はモアナの妹!シメアの名前の意味についても

今作「モアナと伝説の海2」では新たなキャラクターが何人か登場します。

その中でもモアナの事が大好き仕方がないモアナの3歳の妹「シメア」は、観ているこちらも愛らしく可愛くてメロメロになってしまいますよね。

幼いころのモアナにそっくりで好奇心旺盛なところも、観客の心を鷲掴みにしますよね^^

実はシメアは今作で重要な役で、

姉妹のすばらしい関係はが、モアナが未来になにを望んでいくのかを示すもの

と監督脚本のミラー氏が語っています。

モアナが彼女の存在によって、自分がこの先の未来をどう歩むのか決める重要なキーパーソンの1人なんですよ。

ではそのような重要な役割を担う妹の「シメア」。
その名前にはどのような意味が込められているのでしょうか。

冒険家・旅行者・探検者と言う意味がある

調べたところ以上の意味があるとわかりました。

そして「シメア」と言う名前は、

デリック・ジュニア監督の実娘の名前から取られている

なんと監督の娘さんから取られたようなんです!!

インタビューにて、

ストーリーテラーとしてリサーチや自身の経験からアイデアを得て作ったキャラクター
(※自身の経験とは娘さんの幼き頃の様子)

とのことです。

この事から名前の意味もリサーチし、さらに娘さんの幼き日がイメージにぴったりだったので、シメアの名前とキャラクターが生まれたのでしょう。

監督の娘さんも無邪気で元気な可愛らしく愛らしい子どもだったのでしょうね^^

モアナの妹としてとってもふさわしい意味であり、素敵な名前ですすよね♪

モアナ2でモアナは神になった?タトゥーは半人半神なのか考察

モアナ2では意識のないモアナを復活させた後、彼女の左手にタトゥーが現れましたよね。

そのタトゥーは半神半人のマウイにも同じようなものが刻まれていますよね。

その事からモアナも半神半人になってしまったのか・・・。そのように考える事ができます。

しかしこちらに関しては公式からも正式な発表はなく不明なんですよね。

正直「半神半人になった」そして「まだ半神半人にはなっていない」と言う、両方の説が考察できる終わり方だったなと個人的には思います。

それぞれ考察内容を紹介していきましょう。
(あくまで個人的な考察なのであしからず・・。)

モアナは半神半人になった考察内容

こちらの考察は多くの方がされていますよね。

黄金に輝くタトゥーがモアナの左腕に刻まれ、オールも光り輝きモアナ専用の神器のような描写

これを観るとマウイのタトゥーをすぐに連想しますよね。

そうなるとやはり思うのはモアナも半神半人になってしまった・・・。

そう考えるのは流れ的に自然なことですよね。

また人間を憎み人の繋がりを引き裂いた嵐の神「ナロ」が腹を立てている描写がエンドロールで流れます。

ナロと戦うのではないかと想像できますよね。

そうなるとやはり神に対抗できる力は必要なので、今回この輝くタトゥー(神の力の証)を神が与えたのではないかとも想像できます。

人間の為に行動している中で一度は命を落としたモアナです。
神がマウイや先祖の願いを聞き、慈悲の心で力を与え生き返らせたとも十分考えられますよね^^

今後人類の導き手として必要な神の力の一部を与え半神半人になったモアナが、ナロを打ち破り再び人類を繋ぐといった流れになっていくのかなと考察する事が出来ます。

モアナはまだ半神半人にはなっていない考察内容

こちらは調べてみても少数派の意見ではありますが、「神の力を持つ半神半人ではなく、人類を繋ぐ導き手としての証のタトゥー」といったような意味ではないかと捉えることもできるんです!!

では半神半人にはなっていないと思うポイントを紹介していきましょう。

半神半人にはなっていないと感じるポイント
  • マウイとモアナのタトゥーを与えた者の違い
    マウイ:神の憐れみで神の力の少しの能力と生きたタトゥー(ミニマウイ)を力の象徴として与えた
    モアナ:神からの証ではなく祖先が協力し合う中で与えた印(黄泉の住人が与えた刻印)
  • マウイのセリフ「俺のタトゥーの方がイケてる」
    ・彼と同じように神に近づたことを指すタトゥーだが、それとは違うとの表現だとも捉えることは可能

以上の2点のポイントから、半神半人なったとは言い切れないと個人的には感じました。

マウイは神から直々に神の力(魔力)の象徴としてタトゥーが刻まれたと言えます。

しかしモアナのタトゥーが刻まれた流れを観ていると、モアナは神ではなく「マウイや先祖達の願いと力の集合体によって刻まれたタトゥー」とも捉えることが出来るんです!!

ですのでマウイのように変身したり何千年も生きたりという、完全な半神半人ではないのではないでしょうか。

人類を繋ぐ導き手(指導者)となるべき存在になっていく重要な人間、という立ち位置になるのかなと個人的には思いました。

オールも光り輝き神器のような描写や、マウイの「俺のタトゥーの方がイケてる」という発言もあるので、何か導き手として必要な力や証は得たのかもしれませんね。

モアナはすでに海に選ばれていますから、何か半神半人ではなくても何だかの特別な力を得ていてもおかしくはありません。(生き返っているのも人間と表現するには少々違う気もしますよね。)

ナロが腹を立てているエンドロールが流れているので、続編がある可能性は高いと考えられます。

そうなればモアナの状況や、今後の彼女がどんな存在になっていくのかが判明するのでしょう。

今作は謎を残したままなので続編を楽しみに待ちましょうね♪

プチ情報

「モアナと伝説の海2」はディズニープラスで配信中

入会方法(公式ホームページからの入会方法)
・入会はDisneyplus.comからどうぞ
・クレジットカードかPayPalどちらか支払い方法を選択可能

料金
スタンダードプラン: 月額1,140円 / 年額11,400円
※実質2か月分無料
プレミアムプラン:月額1,520円 / 年額15,200円
※実質2か月分無料

その他の入会方法
・アプリからの入会
・ディズニープラスプリペイドカードを購入しての入会
・ドコモからの入会
・J:COMからの入会
・HuluDisney+セットプランでの入会

詳しくはディズニープラス入会方法をご覧ください
この機会に入会検討して観てくださいね^^

まとめ

今回は「モアナと伝説の海2」のモアナの年齢や初登場の妹「シメア」について、そしてモアナの半神半人説についての考察を紹介しました。

まとめは以下の通りです。

<<年齢>>
年齢は前作から3年後の「19歳」

<<前作の違い>>
・服装
・見た目の成長(髪型や身体)
・妹の誕生

<<シメアについて>>
・モアナの3歳の妹「シメア」
・「シメア」には冒険家・旅行者・探検者と言う意味がある
・デリック・ジュニア監督の実娘の名前から取られた

<<半神半人説の個人的考察まとめ>>
結論:「半神半人になった」「半神半人にはなっていない」と言う両方の説が考察可能
・海に選ばれたモアナに神の力の証であるタトゥーを刻み、マウイ同様に半神半人となり神の力の一部を得て人類を導くという考察
・モアナのタトゥーは神ではなく「先祖達の願いと力の集合体によって刻まれたタトゥー」であり、半神半人ではなく人類を繋ぐ導き手(指導者)となるべき存在という証という考察

今作では19歳の大人へと成長したモアナのこれからどう進んでいくのかを描く、未来へと繋がる物語となっています。

3歳の妹「シメア」など新たなキャラクターも登場していますね。

今作ではモアナがマウイ同様に半神半人になったように感じる描写もあり、その真偽ははっきり語られることはありませんでした。

謎を残す形で終わっていますよね。

しかしエンドロールではナロが怒っている様子も流れていたので、続編が期待できる終わり方でしたよね。

モアナの半神半人説の真偽は次作にて判明するのではないでしょうか。

半神半人説には個人の捉え方で変わってきます。

まだ観てない方はぜひ観て自分なりの考察をしてみてくださいね^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

コメントする

目次